プライバシーポリシー
イベント開催にあたり、土屋鞄製造所およびMinimalでの個人情報の取り扱いは以下の通りとなります。
【土屋鞄製造所 個人情報の取扱いについて】
<個人情報の利用目的について>
土屋鞄製造所における個人情報の利用目的は以下の通りとなります。土屋鞄製造所は、当該目的を超えての個人情報の利用はいたしません。万一、以下の目的以外での利用の必要が生じた際には、改めてお客様へ通知し、又はお客様の同意を得るものといたします。
個人情報の利用目的
土屋鞄製造所が運営するワークショップの予約登録を行った場合の以下の目的
■お客様の確認
■お客様によるイベントへの参加とそれに付随する連絡
■ご挨拶状、カタログの送付
■その他イベント運営
■土屋鞄製造所がお客様にとって有益だと判断する土屋鞄製造所のサービス又は、広告主や提携先企業の商品、サービス等に関する情報の提供並びに土屋鞄製造所によるマーケティング等の実施
■アンケート調査及び当該結果の分析
■お客様に対する、イベント運営に著しく影響を及ぼす事項(イベント内容の大幅な変更、一時停止を含みますがこれらに限られません)に関する連絡
■お客様から個人情報の取扱いに関する同意を求めるための連絡
<委託について>
土屋鞄製造所では、土屋鞄製造所の事務を業務委託する場合に、保護措置を講じた上で、お客様の個人情報を当該業務委託先に委託することがあります。 その際は個人情報の取扱い・管理に関して、土屋鞄製造所の定める必要な水準を満たすものを選定し、個人情報保護に関する契約を結んだ上で、土屋鞄製造所にて厳正に管理・監督を行うものといたします。 (例:商品の配送業務を配送業者へ委託など)
<第三者への提供>
土屋鞄製造所は以下の場合を除いては、個人情報を第三者へ提供いたしません。
(1) お客様の同意がある場合
(2) 法令に基づく場合
(3) 土屋鞄製造所、お客様その他第三者の生命、身体若しくは財産、又は土屋鞄製造所が提供する一切のサービスの保護のために必要がある場合
(4) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合
(5) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合、これらの者から正当に開示を求められた場合
<開示・訂正・削除など>
土屋鞄製造所は、お客様の個人情報に関して、個人情報の開示、訂正、削除又は利用の停止などのご請求がありました場合、ご本人からの請求であることを確認できた場合に限り、速やかに対応させていただきます。 ただし、お客様の個人情報の一部又は全部を利用停止又は消去した場合、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供等ができなくなることがありますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止又は消去のお申し出には応じられない場合があります。)。
<本取り扱いに不同意の場合>
お客様が本取り扱いの全部又は一部にでもご同意いただけない場合には、イベントへの参加をお断りさせて頂きます。
<問い合わせ窓口>
土屋鞄製造所の個人情報に関する窓口は、以下の通りといたします。
窓口名:株式会社 土屋鞄製造所 お客様サポート係
電話番号:0120-907-647(平日10:00 - 17:00 ※年末年始休業・臨時休業有り)
E-mail:support@tsuchiya-kaban.com
【Minimal 個人情報の取扱いについて】
「株式会社 Bace」では利用者の皆様が安心してご利用頂けるよう最低限の個人情報を提供頂い ております。 「株式会社 Bace」ではご提供頂いた個人情報の保護について最大限の注意を払っています。 「株式会社 Bace」の個人情報保護についての考え方は以下の通りです。
■ 弊社では会員様により登録された個人及び団体や法人の情報については、 「株式会社 Bace」 において最先端の機能やサービスを開発・提供するためにのみ利用し、 会員個人情報の保護に細心の注意を払うものとします。
■ このプライバシーポリシーの適用範囲は、「株式会社 Bace」 で提供されるサービスのみであり ます。 (範囲は下記、第 1 項に規定)
■ 本規約に明記された場合を除き、目的以外の利用は致しません。(目的は下記、第 2 項に規 定)
■ 本規約に明記された場合を除き、第三者への開示は致しません。(管理は下記、第 2 項に規 定)
■ その他本規約に規定された方法での適切な管理を定期的に行います。
■ 「株式会社 Bace」は利用者の許可なくして、プライバシーポリシーの変更をすることができます 「株式会社 Bace」が、個人情報取得内容の変更・利用方法の変更・開示内容の変更等をした際 には、利用者がその内容を知ることができるよう、弊社ホームページのお知らせに公開し、このプ ライバシーポリシーに反映することにより通知致します。
1.「株式会社 Bace」のプライバシーポリシーについての考え方が適用される範囲
■ 「株式会社 Bace」のプライバシーポリシーについての考え方は、会員が「株式会社 Bace」のサ ービスを利用される場合に適用されます。■ 会員が「株式会社 Bace」のサービスを利用される際に収集される個人情報は、「株式会社 Bace」の個人情報保護についての考え方に従って管理されます。
■ 「株式会社 Bace」の個人情報保護考え方は、 「株式会社 Bace」が直接提供されるサービス のみであり、リンク等でつながった他の組織・会社等のサービスは適用範囲外となります。
■ 「株式会社 Bace」のサービスのご利用は、利用者の責任において行われるものとします。
■ 弊社のホームページ及び当ホームページにリンクが設定されている他のホームページから
取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、「株式会社 Bace」は一切の責 任を負いません。
2.「株式会社 Bace」の個人情報の収集と利用
「株式会社 Bace」では会員の皆様に最先端の機能やサービスを開発・提供するために、 会員について幾つかの個人情報が必要となります。
■ ショップの ID・パスワードは利用者ご自身の責任において管理をお願い致します。
- パスワードは定期的に変更し、他人が類推しやすいような名前や生年月日、 電話番号など は避けることをお勧め致します。
- また、知人・友人などであっても開示・貸与・譲渡しないで下さい。
- お問合せのメールや弊社のホームページ上の Q&A にはパスワードを書き込まないようお願い 致します。
■ 収集された個人情報は「株式会社 Bace」のサービスを提供するために必要な限度においての み利用し、次の場合を除き、いかなる第三者にも提供致しません。
■ 会員の同意がある場合
- 会員から個人情報の利用に関する同意を求めるための電子メールを送付する場合
- あらかじめ弊社と機密保持契約を締結している企業(例えば、業務委託先) 等に必要な限度において開示する場合
- 会員に対し、弊社、または、弊社の業務提携先等の広告宣伝のための電子メール、 ダイレクトメールを送付する場合
- 「株式会社 Bace」における会員の行為が、「株式会社 Bace」方針・告知、「株式会社 Bace」の 利用規約等に違反している場合に、他の会員、第三者または弊社の権利、財産を保護するため に必要と認められる場合
- 裁判所、行政機関の命令等、その他法律の定めに従って個人情報の開示を求められた場合、 または犯罪の捜査、第三 者に対する権利侵害の排除若しくはその予防、その他これに準ずる必要性ある場合
■ 会員は、弊社に対し、個人情報を上に定める方法で利用することにつきあらかじめ同意するも のとし、 異議を述べないものとします。
■ また、「株式会社 Bace」では次の様な場合、弊社のビジネスパートナーと会員の個人情報を共 有する事があります。
- 会員向け特別サービスなど、事業的な理由がある場合。 この場合、情報を提供する前に会員の同意を求め、同意無しでは提供致しません。
- 統計資料作成、市場調査、データ分析などを行う場合。
この場合、特定個人を判別することができない様に加工された情報だけを提供致します。
3. 問い合わせ先
ここに示した個人情報についての考え方についてご不明な点などございましたら次の アドレスまで電子メールでお問い合わせください。
個人情報管理担当 : 田淵康佑 (ec@mini-mal.tokyo)