特定商取引法についての表示

販売価格について
ホームページ記載の通り。仮予約後に送信させていただくメールに記載します。
代金(対価)の支払期限と方法
受講票を送信・郵送いたしますのでその後にお支払いください。受講資格などによって金額が変わりますが、確実に間違いが無い場合はあらかじめお支払いいただいても結構です。受講3日前までに入金が確認できない場合は受講票は無効とします。
キャンセル(返金)ポリシー
徳島県労働局への届け出の通りとする。

(受講料の収納方法)
第13条 受講料の収納は、受講申込以後の指定期日までの銀行振込又は現金又はクレジットカード扱いによるものとし、別途送金先口座名を指定する。
2 領収書は、現金収納時のみ株式会社労働安全研究所で発行する。
3 受講料、受講申込書の取りまとめは、株式会社労働安全研究所で行う。
4 技能講習受講料収納後の申込取消しについては、受講料は一切返還しないこととする。
  ただし、受講期日の変更申入れのあった場合は、変更前の受講料を引き継ぐものとする。
5 追試験のために補習講習を実施した場合は、別表4の通り補講料、追試験料を徴収する。

(補足説明)
講座開始時間に遅刻した者は講座を受けられない。
台風など天候都合の場合は日程変更に応じる。
予定講座の前日までに連絡が有った場合、双方の合意の上で日程変更に応じる。
役務の引き渡時期
受講後の学科・実技試験において合格した者に修了証を発行する。
事業者の名称および連絡先
株式会社労働安全研究所
info@worksafety.jp