利用規約

[わんわんトラベル企画参加のお客様]
本旅行条件書は、旅行業法第12条の4に定める取引条件説明書および同法第12条の5に定める契約書面の一部です。
1.お申込み旅行条件(お申込み前に必ずお読みください)
1)最小催行数につきましては各ツアー企画ごとに記載いたしておりますのでご確認願います
・ご予約のお客さま数が最少催行組数に満たない場合、ツアーを中止する場合がございます。 催行を決定する場合は人数に達し次第、中止とする場合は、出発日の5日前を目安に判断いたします。ツアー先の状況に応じて内容が変更されることもございますので予めご了承願います。

2)ワクチン接種および証明書について
・1年以内に狂犬病ワクチン接種、混合ワクチン接種をしている(仔犬の場合は混合ワクチンが規定回数を接種している) ことがお申込み条件となります。(ご参加時は施設により提示を求められる場合がありますので、コピーを携帯願います)
・ヒート中のワンちゃんについては、当日参加をお断りする場合がございます。
・生後91日以下、並びに生後2回の混合ワクチン接種がお済みでない仔犬の利用はご遠慮ください。
・11-13歳以上または心臓病などの重大疾患による通院・投薬中の愛犬はご遠慮ください。
・ドッグランおよび施設により、接種証明書の提示を求められる場合がございます。ご参加の皆様には念のため 接種証明書のコピー等お持ち頂く事をおすすめいたします。

3)座席(1ブース)利用について
・1ブースは最大2名様+わんちゃん(わんわんトラベル特別仕様バス)・通常ツアーでは、小型犬は3頭、中型犬は2頭、大型犬は1頭
4)バス運行中/休憩中について
・座席でのシートベルトは着用義務化となっており、ご乗車の際は備え付けのシートベルトをご着用くださいますようお願いいたします。
5)損害など(人、モノへ)
・ワンちゃんに異状が発生した場合や、飼い犬が他のお客様に損害を与えた場合も、相互に解決するものとし、バス会社や 旅行会社には責任は一切ございません。バスの車内などペットによる汚泥・破損については、実費を請求させていただきます。

6)旅行保険について(ペットは対象外)
・ペット用の旅行保険はございませんので、ペットの怪我・病気については、保険の対象となりません。 ツアーご参加中、主催旅行会社による重大な過失によりお客様にケガや病気などの損害を与えた場合、主催旅行保険は 対人のみ適用となり、対動物へ適用されるものではありません。 ただし「国内旅行傷害保険」に加入されたお客様については、ご自身のわんちゃんが対人及び対物、他のわんちゃんに 危害や損害を加えた場合に一部補償されることがあります。(個人賠償責任保証特約の加入などご検討ください)

7)ご参加中のトラブルなど
・愛犬の車酔い、汚物については、飼い主の方が処理をお願いいたします。
・参加者同士によるトラブルについては、当事者同士で解決するようお願いいたします。
・人や他の犬への噛み癖など攻撃的な性格、また極端な吠え癖のある愛犬の利用はご遠慮ください。
・休憩中の愛犬の管理については、各個人にてお願いいたします。

8)添乗員について
・全てのツアーに添乗員が動向し、安全かつ円滑な旅行の実施を確保するよう努めます。ご旅行中に他人や他のわんちゃんへの迷惑行為が見受けられる場合には、当日同行する添乗員の判断のもと、ご旅行中に中断いただく場合がございます。その際のお帰りの手段や費用につきましてはお客様自身のご負担となり、ご旅行費用の返金も一切ございません。

3.その他お願い
・ご集合後の受付時(バスご乗車前)に、検温を実施いたします。咳・発熱などの症状がある、または疑いのあるお客様はご参加を お控えいただ
 きますようお願いいたします。(当日の取消しとなりご返金はございませんのでご了承願います)
・乗車時、皆様には検温をさせて頂く場合がございますのでご了承願います。
・ご参加の際はマスクをご持参いただき、バス車内は「マスク着用」頂き、なるべく会話は控え目にご協力をお願いします。
・ドッグランなど許可された特定のエリア以外では、必ずリードをつけてご自身のわんちゃんから目を離さないようお願いします。
・またマウンティング行為は禁止です。飼い主様が責任を持って制止していただけますようお願いします。
・他の犬とのトラブルに付きましても主催会社/バス会社には責任がございませんので、十分にご注意願います。
・バス座席の指定は出来ませんので予めご了承願います。全て当日のご案内となります。
・ツアー中に、人物及びわんちゃんの写真又は動画撮影をさせていただく場合がございます。弊社ホームページなどへの掲載をさせていただく場合がございますので予めご了承願います。NGの方はお気軽にお申し出ください。