利用規約
・本規約は、がらす屋tonbodamaU3(以下「当店」)がインターネットウェブサイト上において来店の予約、体験、講座の申込み及び講座情報をお知らせするウェブシステム(以下「システム」)の利用について定めるものです。
・システムの利用者は本規約を遵守するものとします。
1.本規約の範囲
・本規約は利用者と当店との間のシステムに関する一切の関係に適用します。
・当店がシステムの円滑な運用を図るため必要に応じて利用者に通知するシステムの利用に関する諸規程は、本規約の一部を構成するものとします。
2.本規約の変更
・当店は本規約を必要に応じて変更することがあります。
・本規約の変更は利用者に通知された時に効力を生じるものとします。
3.利用の申込
・システムの利用を希望する者は、本規約の内容を承諾した上当店に申し込むものとします。
・利用者は本規約の内容を承諾しているものとみなします。
・当店が当店所定の方法で利用申込を承認した時に、本規約に基づくシステムの利用契約が利用者と当店との間で成立するものとします。
4.利用申込の不承認
・利用申込者が次のいずれかに該当する場合、利用申込を承認しないことがあります。
> 利用申込する際に虚偽の事項を申告又はそのおそれがある場合
>反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、その他これに準ずる者を意味します。)である場合、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流もしくは関与を行っていると当店が判断した場合
>その他、当店が不適当と判断する相当の理由がある場合
5.変更の届出
・利用者が利用申込の際又はその後当店に届け出た内容に変更が生じた場合、利用者はその旨を届け出るものとします。
・前項の届出を怠った場合、利用者が不利益を被ったとしても当店は一切その責任を負いません。また、当店からの通知等が利用者に不到達となっても、通常到達すべきときに到達したものとみなします。
・当店は変更内容を審査し、システムの利用を一時的に停止し又は利用契約を解除することがあります。
6.利用者情報の取り扱い
・利用者が申込の際又はその後当店に届け出た事項及びシステムの利用状況は、当店の顧客管理帳に登録され、登録情報は当店の所有に属するものとします。
・当店は、利用者の情報を当店の事業運営の為にのみ利用するものとし、下記の場合を除き個人識別が可能な形式で第三者に提供しないものとします。
>利用者の同意が得られた場合
>法令により開示が求められた場合
>利用者に対し本規約に基づく義務の履行を請求する場合
>システムの技術的又は経済的機能向上のため必要な場合
>その他、システムの運用上相当の必要性がある場合
7.体験、講座及び来店の予約申込
・利用者は本規約に従い、システム上で体験、講座及び来店の予約を申込することができます。利用者の申込に対して当店より利用者に承諾のメールの発信を以て受付とします。
・利用者は体験、講座及び来店の予約を申込する際、本ウェブサイト上に提示されている情報及び本規約の内容を十分に確認してシステムを利用するものとします。
・利用者は体験、講座及び来店の予約の申込を当店所定の方法で当店宛に発信する際に、その内容に誤りがないか十分に確認するものとします。当店が利用者から受信した申込情報は利用者の真意に基づく正確なものとみなします。
8.受講の取り消し
・当店は、納入された受講料の返金は原則として承りません。但し利用者の転居、長期入院等のやむを得ない事情で、利用者から証明書、診断書等の提示があった場合、受講日前に限り、当店規定の手数料を申し受けの上、払い戻しに応じる場合があります。
・当店は利用者から必要書類を受領後、納入された受講料から下記の手数料を差し引いた金額を銀行振込みに限り返金するものとします。振込手数料は利用者の負担となります。
・利用者よりやむを得ない事情の申告があった際の取り消し手数料は以下に定める金額とします。
>開講日より20日を越える以前、全額を返金
>開講日より5日前から19日前まで、受講料の80%
>開講日前日より4日前まで、 受講料の50%
・当店は利用者の無連絡による不参加、開講後の返金は致しません。
>購入した道具、材料は不良品の場合を除き返品不可とします。
9.システム提供の一時停止及び終了
・当店は次のいずれかの事由が生じた場合、利用者に対し事前に又は緊急の場合は事後に通知し、システムの全部又は一部の提供を一時停止し又は終了できるものとします。
>システムを提供するシステムの保守点検等の作業を定期的に又は緊急に行う場合
>システムを提供するシステムに故障等が生じた場合
>停電、火災、地震、その他不可抗力によりシステムの提供が困難な場合
>その他、システムの運用上又は技術上の相当な理由がある場合
・当店は利用者に予告なくシステムの全部又は一部を終了できるものとします。
・システムが一時停止し又は終了する場合、当店は利用者に対しいかなる責任も負担しないものとします。
10.損害賠償
利用者が本規約に違反し又は不正行為により当店に対し損害を与えた場合、当店は利用者に対し相応の損害賠償請求ができるものとします。
利用者がシステムの利用により第三者に対し損害を与えた場合、利用者は自己の責任でこれを解決し、当店に対しいかなる責任も負担させないものとします。
当店はシステムの利用により生じる結果について、利用者その他いかなる者に対しても、提供するシステムの不具合・故障、第三者による同本システムへの侵入、商取引上の紛争、その他の原因を問わず、いかなる責任も負担しないものとします。また、本規約に基づいて当店が利用者に対し賠償責任を負う場合、当店の賠償額は、いかなる場合でも、当該賠償原因を構成する商品を当該利用者が購入した代金額を上限とするものし、当店はそれ以外にはいかなる賠償責任も負担しないものとします。
11.紛争の解決
・本規約に定めのない事項について紛議等が生じた場合、双方誠意をもって協議し、できる限り円満に解決するものとします。
2017年7月20日 がらす屋 tonbodamaU3