・5/3(土)『新宮町の名前の由来はここ?新宮区の街並みと歴史ある寺社ウォーク』(約6.3km)

予約受付期間外です。別の時間帯をお探しください。

JR新宮中央駅をスタートし、新宮町の名前の由来ともなっている新宮区エリアの歴史スポットを歩く約6.3kmのウォーキングコースです。

磯崎神社には、子宝を願う人が参拝する信仰があります。境内にある古い恵比寿様は片足を組んだ姿勢で鎮座していますが、面白い伝説があり、他にも新宮町を守る楯の松原や平家ゆかりの人丸神社などをぐるっと回る、JR新宮中央駅発着のコースです。

■開催日 2025年5月3日(土・祝)
■開催時間 開始/9:30 終了/11:30頃 
■受付・スタート JR新宮中央駅(2階改札前)
■フィニッシュ・解散 JR新宮中央駅西口
■参加費 500円(おつりがないようにご準備ください)
■募集人数 定員20名様

【今回の見どころ・ポイント】
1 裕福だった港町の佇まい
2 磯崎神社の男石や恵比寿像のおもしろ伝説
3 平家ゆかりの人丸神社と人丸姫の悲しき物語

スタート:JR新宮中央駅(9:30頃)→楯の松原 →磯崎神社・新宮区の街並み(10:30頃)→人丸神社(11:00頃)→フィニッシュ:新宮中央駅西口

ご予約内容

ご利用日時 2025/05/03(土) 09:30 ~ 11:30
開始日時と終了日時をご確認ください
予約人数必須項目
合計料金(税込)

受付・キャンセルに関する注意事項

受付開始 30日前の9時から受付を開始します
受付締切 2時間前まで受付が可能です
キャンセル受付締切 2時間前までキャンセルが可能です
キャンセルポリシー 新宮町おもてなし協会に直接お問い合わせください。

一般社団法人新宮町おもてなし協会

福岡県糟屋郡新宮町下府二丁目6番8号

092-981-3470

092-981-3470

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ