利用規約
■利用規約
この利用規約(以下「本規約」)は、公益財団法人茨城県栽培漁業協会(以下「当法人」)が提供するネット予約サービス(以下「本サービス」)を利用する際の条件を定めたものです。本サービスの利用を希望する個人または団体(以下「利用者」)は、本サービスを利用することにより、本規約に同意したものとみなされます。
第1条(適用範囲)
本規約は、当法人が提供する本サービスを利用する全ての利用者に適用されます。
本サービスに関する個別の規定がある場合、それらは本規約に追加して適用されます。
第2条(仮予約の手続き)
利用者は、当法人が指定する方法に従って、インターネットを通じて仮予約を行うことができます。
仮予約の際には、利用者の氏名、団体の場合は団体名、電話番号、メールアドレス、予約人数など、必要な情報を正確に入力するものとします。仮予約の完了に際して、本サービスからの自動確認メールが送信されます。
第3条(本予約の手続きと予約成立)
利用者は、本サービスで仮予約を完了した後、当法人のホームページから見学申込書の書式をダウンロードし、必要事項を記入の上、当法人の予約受付専用メールアドレスにデータを送信するか、もしくは印刷した申込書を当法人の所在地に郵送し、その到着を以って予約の成立とします。
第4条(予約の変更・キャンセル)
利用者は、仮予約または本予約の登録を行った後にサービスの提供に関する変更やキャンセルを行う際、速やかに本サービスから予約のキャンセル手続きを行います。予約日や内容を変更する場合は、新たに予約を作成し直す必要があります。
第5条(予約の仮押さえについて)
仮押さえとして複数予約を取る場合には、一団体につき2件を上限とします。
仮押さえ予約の有効期間は予約日から14日間とします。期間が過ぎても本予約の手続きを行わない場合、または電話やメールにて連絡がない場合は、当法人が予約の取り消し手続きを行います。
第6条(禁止事項)
利用者は,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
・不正な目的を持って本サービスを利用する行為
・虚偽の内容で予約を取得する行為
・当法人のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
・その他,当社が不適切と判断する行為
第7条(本サービスの提供の停止等)
1.当法人は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
・本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
・地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
・コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
・その他,当法人が本サービスの提供が困難と判断した場合
2.当法人は,本サービスの提供の停止または中断により,利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害についても,一切の責任を負わないものとします。
第8条(利用制限および登録抹消)
1.当法人は,利用者が以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,利用者に対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,または予約の登録を抹消することができるものとします。
・本規約のいずれかの条項に違反した場合
・登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
・当社からの連絡に対し,一定期間返答がない場合
・その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2.当法人は,本条に基づき当法人が行った行為により利用者に生じた損害について,一切の責任を負いません。
第9条(個人情報の取扱い)
当法人は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当法人「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第10条(免責事項)
当法人は、利用者が本サービスを利用することによって生じた損害について、一切の責任を負いません。
第11条(規約の変更)
当法人は、必要に応じて本規約を変更することがあります。規約変更後、利用者が本サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなされます。
第12条(準拠法・管轄裁判所)
本規約は、日本法に準拠します。
本サービスに関連して生じる訴訟については、当法人の所在地を管轄する裁判所を第一審の裁判所とします。
令和7年4月1日より施行