福島映像祭2021 市民部門上映&トーク「わたしが伝える福島」

予約受付期間外です。別の時間帯をお探しください。

市民部門に寄せられたビデオの中から3作品を上映。それぞれの作品の制作者、関係者をゲストに作品に込めた想いを聞く。

●上映作品●
『ふつうの暮らしを取り戻したい―原発賠償関西訴訟団―』
(2019~2020年/25分/制作:今井萌々香、北口貴大、緒方美侑、里見繁)
原発事故によって避難を余儀なくされ、故郷から遠く離れた暮らす人々。普通の暮らしを取り戻したい―。関西への避難者たちは、国と東京電力に対する損害賠償請求訴訟を始めた。原告の人々の声に耳を傾ける学生作品。

『その日は いつか(希望のもしも)』
(2021年/15分/制作:志田弘子)
北陸電力志賀原子力発電所から10㎞。福島から避難してきた友人、訪ねた三春の滝桜、子を抱く母たちの怒り、哀しみ…さまざまな思いを馳せ、音楽とナレーションとともに、友禅の染め絵に希望を綴る。染絵作家による初めての動画。

『あとのひ』
(2021年/20分/制作:万里 Madeno)
2011年春、青森から福島へと車で南下する過程で、災厄を前に思考停止してしまう自分を立

ご予約内容

ご利用日時 2021/09/20(月) 18:30 ~ 20:30
開始日時と終了日時をご確認ください
予約人数必須項目
合計料金(税込)

受付・キャンセルに関する注意事項

受付開始 33日前の10時から受付を開始します
受付締切 1時間前まで受付が可能です
キャンセル受付締切 1時間前までキャンセルが可能です
キャンセルポリシー キャンセルをご希望の方は、当日まで承りますので、極力ご連絡いただきますようお願いします。
尚、キャンセル料は発生しません。

ポレポレ坐

東京都中野区東中野4-4-1ポレポレ坐ビル1F

03-3227-1445

03-3227-1445

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ