利用規約
第1条(規約の適用)
1. オリーブ鍼灸整骨院予約利用規約(以下「本規約」といいます)は、オリーブ鍼灸整骨院(以下「当院」といいます)が管理・運営するインターネット上(PC向け、スマートフォン向け双方を含むものとします)の情報提供サービスサイト(以下あわせて「本サイト」といいます)およびこれらに付随するメール配信その他の各種情報提供サービス(以下「本サイト」を含めて「本サービス」といいます)の利用者に対して適用されます。
2. 本規約の内容は、利用者への事前の通知なしに必要に応じて変更することがありますので、本サービスをご利用の際には最新の本規約をご確認ください。
3. 当院が前項の規定により本規約の内容変更を行った後、利用者が本サービスを利用した場合、当該利用者は本規約の変更を承諾したものとみなします。
4. 当院が本サービス上に掲載する諸注意等(以下「諸注意等」といいます)が存在する場合、諸注意等は本規約の一部を構成するものとします。
第2条(本サービスの利用について)
利用者が、予約を行ったにもかかわらず、無断キャンセルを行ったと当院が判断した場合、当院は、当該利用者に事前に通知することなく、本サービスの一部または全部の利用の停止、損害賠償請求、その他当院が必要と判断する各種の措置(法的措置を含みます)を講じることができるものとします。
第3条(本サービスの一時的な停止)
1. 当院は、次の各号のいずれかに該当する場合、利用者への事前の通知や承諾なしに、本サービスの一時的な運用の停止を行うことがあります。
(1)本サービスの保守または仕様の変更を行う場合。
(2)天災その他非常事態が発生し、または発生するおそれがあり、本サービスの運営が困難または不可能となった場合。
(3)前2号のほか、当院が、本サービスの運営上その他の理由で本サービスの一時的な運用停止が必要と判断した場合。
2. 前項の規定により本サービスの運用が一時的に停止され、これに起因して利用者に損害が発生した場合、当院は一切その責任を負担しないものとします。
第4条(当院の責任)
1. 当院は、本サービスにおいて利用者へ提供する情報に関し、次の各号について、一切保証しないものとします。本サービスの利用に際しては、利用者自身が、本サービスおよび本サービスにおいて提供される情報の有用性等を判断し、利用者自身の責任でご利用ください。
(1)利用者が本サービス上において提供される情報を利用して第三者と交渉または予約、もしくは契約の申込または締結等を行う場合において、当該行為に関する一切。
(2)本サービスの提供に不具合、エラーまたは障害が生じないこと。
2. 当院は、利用者の本サービスの利用または利用不能により生じる一切の損害(本項各号に定める損害や、前項により利用者に生じた損害、精神的苦痛、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益を含みますが、これらに限りません)につき、当院に故意または重過失がない限り、一切その責任を負わないものとします。
(1)本サービスの無断改変、本サービスに関するデータへの不正アクセス、コンピュータウィルスの混入等の不正行為が行われ、これに起因して利用者に生じた損害。
(2)通信回線やコンピューターの障害等による、当院のサーバーやシステム、本サービスの中断、遅延、中止、データ消失等により生じた損害。
3. 前各項において、当院が責任を負う場合であっても、当院の責任は直接かつ現実に被った通常の損害に限られるものとします。
第5条(利用者の禁止事項)
1. 本サイト上に掲載する画像、口コミ、動画の掲載情報等の著作権その他の知的財産権はすべて当社に帰属しているため、利用者が、著作権法その他の法律で認められる範囲を超えて、当社の事前の承諾なく、当該画像、口コミ等の掲載情報を使用することを一切禁止するものとします。
2. 利用者は、本サービスの利用にあたって、以下の行為に該当し、または以下の行為に該当するおそれがあると当社が判断する行為を行ってはならないものとします。
(1)他人になりすまして情報を送信または書き込む行為。
(2)当院の承認した以外の方法により本サービスを利用する行為。
(3)本サービスを商用目的で利用する行為。
(4)本サービスを無断で改変する行為。
(5)当院のサーバー等のコンピューターに不正にアクセスする行為、有害なコンピュータプログラム等を送信または書き込む行為、およびスパムメール、チェーンレター、ジャンクメール等を送信する行為。
(6)当院の肖像権、著作権、商標権その他の知的財産権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為。
(7)当院を誹謗、中傷する行為、または名誉、プライバシー等を傷つける行為もしくはそれらのおそれのある行為。
(8)公序良俗に反する内容の情報、文書または図形等を他人に公開する行為。
(9)当院に対する迷惑行為、不快感を抱かせる行為、および不利益となる行為。
(10)犯罪的行為に結びつく行為。
(11)本サービスの運営を妨げ、あるいは当院、当院の関連会社の信用を毀損させるような行為。
(12)その他、法令、公序良俗または本規約に違反する行為または違反のおそれのある行為。
3. 当院は、利用者が本条第1項または前項に違反した場合、その他当院が本サービスの運営上不適当と判断する行為を行った場合には、当該利用者に対して当院が必要と判断する各種の措置(法的措置を含みます)を行うことができるものとします。
4. 本条第1項または本条第2項に違反する利用者の行為によって、当院が損害を被った場合、当該利用者は、自己の責任と費用をもって、当該損害の一切を賠償しなければなりません。
第6条(当院の保有する個人情報の取扱いについて)
当院は、利用者のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に細心の注意を払います。本サービスの管理・運営に当たって、当院が利用者から取得した個人情報は、当院が別途定める「プライバシーポリシー」に従って取り扱うものとします。
第7条(権利義務の譲渡禁止)
利用者は、本サービスに関する利用者としての地位および当該地位に基づく権利義務を、当院が予め承諾した場合を除き、第三者に譲渡または担保に供してはならないものとします。
第8条(準拠法および管轄)
本規約の効力・履行および解釈に関してはすべて日本法が適用されるものとします。本規約に関して訴訟の必要が生じた場合には、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。