発酵と食養生ワークショップ 「生揚げ醤油づくり」講師:柿本恭子

予約受付期間外です。別の時間帯をお探しください。

生揚醤油とは諸味から搾り出たままの醤油のこと。酵母菌などの微生物が発酵をしているので市場に出回ることがなく貴重。講師に醸せ師 柿本恭子さんをお迎えし、食養生の講座もある贅沢なワークショップです。

日に日にお醤油色になっていく様子を楽しんで、自分で作ることによって何が入っているか分かる安心、なんといっても出来上がったときの言葉には表せないほどの美味しさ。生きているモノを育て作り上げる楽しみにもなります。と、柿本さんはどんな風にお醤油ができあがるのか、お醤油とのくらしの素敵さをお話されていました。自分だけの醤油をつくってみられませんか?自分だけの醤油、そして絶品の搾りたての生揚げ醤油が家で味わる幸せ。どうしてお醤油が茶褐色になるかなど発酵と食養生を楽しんだり、柿本先生から季節ごとの智恵を学ぶ講座もある贅沢なワークショップとなっております。麹は素材にこだわられる兵庫県にある大徳醤油さんの国産材料の麹をつかいます。今回はお持ちいただく瓶に醤油を仕込んでお持ち帰りいただきご自宅で醤油を育てていきますので、醤油とのくらしを楽しんでいただけたらと思います。

ご予約内容

ご利用日時 2019/02/22(金) 13:30 ~ 16:30
開始日時と終了日時をご確認ください
予約人数必須項目
合計料金(税込)

受付・キャンセルに関する注意事項

受付開始 90日前の0時から受付を開始します
受付締切 7日前の0時まで受付が可能です
キャンセル受付締切 7日前の0時までキャンセルが可能です
キャンセルポリシー

※予約時に予約人数が定員に達したときにはキャンセル待ちになる場合がございます。

mumokuteki ホール

京都府京都市中京区式部町261ヒューマンフォーラムビル3F

07053491322

07053491322

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー