利用規約
<運営目的>
リゾンコミュニティスペース「ライブリーサロン」は株式会社リゾンおよびそのグループ会社の管理または販売物件にお住まいの子育て世代の皆様を対象に、「安心の提供」とお客様の「つながりの輪づくり」を目的に運営をしています。
1 利用登録
◆株式会社リゾンおよびそのグループ会社と各種契約者・その家族等。来所時に「利用申込書」に必要事項を記入してください。初回来所時に所定の手続きを行います。
◆退居などで契約が終了した方
ライブリーサロン最終利用日から1年以内の方で、引き続きライブリーサロンの利用をご希望される場合は新たに「継続利用申込込書」をご記入ください。所定の手続きを行います。継続利用は1度のみ更新可能です。
2 利用案内
・利用は月〜木曜日・土曜日(祝日・年末年始・夏季休暇を除く)の予約制になります。
・利用時間は、月〜木曜日が10:00〜15:00・土曜日が10:00〜12:00になります。
・予約時間内の出入りは自由です。
・利用料は無料です。
・飲食の持込は可能です。電子レンジや冷蔵庫をお使いいただくことができます。
・ライブリーサロンにお子様をおいての外出はできません。
・子育て応援プログラムを利用または、実施することができます。詳細は別途お問い合わせください。
・ライブリーサロンをご利用の際に自動車または自転車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングまたはコインサイクルをご利用ください。
・ライブリーサロンでの忘れ物については、忘れ物発生日より1ヶ月経過後、処分いたします。ただし、飲食物等、衛生用品に関わるものは即日処分いたします。
・ライブリーサロン内で発生した事故や盗難については株式会社リゾンでは一切の責任を負いません。(小さなお子様の誤飲や事故につながる可能性があるものの持込はご遠慮ください。)
・弊社社員の出入りがあります。
・ライブリーサロンを利用する権利を第三者へ譲渡・転貸することはできません。
・登録情報に変更があった際には申し出てください。
・不測の事態の際は利用時間内であってもライブリーサロンを閉める場合があります。
3 利用にあたってのお願い
・体調がすぐれない場合は利用をお控えください。
4 利用の制限
次のいずれかに該当するときは、利用許可を取消し又は利用を制限若しくは停止することがあります。
・秩序を乱し、他人の迷惑となるとき。
・偽りその他不正な行為により許可を受けたとき。
・災害その他事故により利用できなくなったとき。
・利用の目的、又は利用条件に違反したとき。
・施設、付属機器等を損傷し、又は減失させるおそれのあると認められるとき。
・宗教団体や個人が布教や勧誘のために使用する場合
・その他、弊所が不適当と認める場合
5 個人情報の取扱い
個人情報保護法を遵守し、株式会社リゾンが定める規定に則って、入手した個人情報を適切に管理します。個人情報は事務手続きや運営、また弊社のイベントの案内に使用するものとし、上記の目的以外に第三者に開示、提供、委託することはありません。
6 免責事項
他の利用者や設備、備品やスタッフに対し損害を与えた場合、株式会社リゾンは、利用者に対して損害賠償の請求ができ、利用者はこれを賠償する義務を負います。
7 連絡先
株式会社リゾン
コミュニティ推進部コミュニティ推進課
〒351-0022朝霞市東弁財1-5-8 Kステージ2F
048-472-4723
9 雑則
本利用規約は、予告なくその内容を変更する事があります。
2023年6月15日現在