利用規約

第1条 適用
1.この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、本サービス(第2条に定義)の利用に関する当社と利用者(第2条に定義)との間の権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
2.本規約は、本サービスの利用条件を定めるものです。利用者は、本規約に同意の上、本規約に従い本サービスを利用するものとします。
3.利用者は、本サービスを利用することにより、本規約の全ての記載内容について同意したものとみなされます。

第2条 定義
本規約において使用する以下の用語は各々以下に定める意味を有するものとします。
(1)「教室」とは、当社もしくは当社が運営委託している第三者が運営する店舗において本サービスが提供される場所をいいます。
(2)「本サービス」とは、教室において、当社もしくは当社が運営委託する第三者が利用者に提供する各種サービスの総称の事を指します。
(3)「ワークショップ」とは、本サービス内において反復継続的に利用者に提供される個々の体験型プログラムの事を指します。
(4)「利用者」とは、本サービスを利用する個人または法人を意味します。
(5)「本規約」とは、本利用規約および、個人情報の取扱規定(以下「プライバシーポリシー」といいます)の全てを含みます。

第3条 営業日及び営業時間
1.営業時間は、教室・ワークショップによって異なります。詳細は各教室までお問合せください。
2.定休日は当社がテナントとして入居する商業施設の定休日に準じます。

第4条 利用料金
利用料金はワークショップ、開催日、開催時期によって異なります。
利用料金の支払いは、利用日当日に店頭にていただきます。

第5条 本サービスの利用と申込み方法
1.予約お申込みカレンダーもしくは店頭よりお申込みください。

第6条 本サービスの終了・変更
1.当社は、当社の自らの裁量により、何らの予告なく、本サービスの全部又は一部を終了・一時停止・変更・追加できるものとします。
2.当社は、できるだけ前項に関わる予告を行う努力は致しますが、本サービスの終了・一時停止・変更・追加に起因する一切の損害について、直接損害か間接損害か否か、予見できたか否かを問わず、利用者及び第三者に対して一切責任を負いません。

第7条 禁止行為
利用者は、本サービスを通じて、次に該当する行為、もしくはその恐れのある行為を行ってはなりません。
(1)当社または第三者の著作権その他一切の権利を侵害すること
(2)公序良俗に反する行為をすること
(3)コンピュータウィルスなどの有害プログラム等を送信または書き込むこと
(4)盲導犬・介助犬・聴導犬以外の生体を持ち込むこと。
(5)危険物の持込み(爆発性・発火性・悪臭のするもの、著しい音響・振動を伴うもの)
(6)スペース内及び当ビル指定の喫煙場所以外で喫煙すること。
(7)当施設を含む建物や付帯設備を損傷及び滅失する恐れがある行為を行うこと。
(8)当ビル入居者および他の利用者に迷惑を及ぼす恐れがある行為を行うこと。
(9)本サービスを利用する地位を第三者に販売もしくは譲渡すること
(10)本サービスを複製、改変すること
(11)本規約等に違反する行為をすること
(12)その他当社が不適当と判断する行為をすること

第8条 個人情報の保護
利用者情報のうち、個人を特定する個人情報については、当社が別途本サービスにおいて掲示するプライバシーポリシーに従って取り扱われるものとし、利用者は、かかるプライバシーポリシーに基づく個人情報の取扱いにつき同意するものとします。

第9条 免責事項
1.当社は、本サービスの利用に起因して利用者または第三者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
2.当社は、基本的に利用者同士の活動に関与しません。会員同士の衝突があった場合、悪質行為と判断される場合を除き、それは当事者同士で解決するものとし、当社ではその責任を負わないものとします。
3.前一項、二項の規定にもかかわらず当社に故意または重過失が存在する場合または消費者契約者法上の消費者契約に該当する場合により当社が賠償責任を負う場合、当該賠償の範囲は、利用者が本サービスを利用するにあたって直接被った損害に限定されます。

第10条 権利帰属
本サービスに関する著作権、特許権、商標権その他一切の知的財産権およびこれらの権利を受ける権利その他一切の権利は、当社または当社に権利許諾している権利者に帰属します。

第11条 損害賠償
利用者は、本サービスの利用に関し、本規約に違反するその他事故の責に帰すべき事由により、当社またはその他第三者に対して損害を与えた場合、これを賠償する責任を負うものとします。

第12条 本規約の変更
本規約は当社の都合により変更できるものとします。本規約に変更がある場合は、本サービス内に変更内容を提示します。変更内容の提示以後に本サービスを使用した場合は、本規約の変更内容に同意したものとみなし、以後変更後の規約が適用されます。 また、明示的に同意した場合も同様とします。

第13条 準拠法
本サービスの利用ならびに本規約の適用および解釈は、日本法に準拠するものとします。

第14条 裁判管轄
本規約及び本サービスに関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

【制定日:2018年6月8日】