利用規約

利用規約

「小山矢試射場」(以下、本試射場といいます)利用に際しまして、皆さまが快適にご利用いただくために、下記の事項を厳守されますようお願い申し上げます。また、本試射場が、弓矢の実射と憩いの場として、常に清潔で楽しい雰囲気を保ち続けられますよう、皆さまのご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

第1条
本試射場を利用いただけるのは、医師から運動を禁じられていない方とします。なお、18 歳未満の方は親権者の同意が必要となります。

第2条
本試射場の利用時間は、別途定める「試射場ご利用コースのご案内・利用上の注意」をご参照ください。

第3条
本試射場の休館日は、年末年始、特別点検・修繕等の場合の臨時休館、天災地変等、その他やむを得ない事情により本試射場の営業が不能となった場合とします。

第4条
本試射場は、現金、貴重品類はお預かりできませんので、皆さまご自身で責任をもって保管ください。万が一、盗難・傷害・その他の事故が発生しても本試射場では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

第5条
本試射場では、下記の事項を禁止いたします。

1  所定の場所以外での飲食
2  酒気を帯びての練習
3  外傷、皮膚疾患、伝染病を有する方の利用
4  危険物及びペットの持ち込み
5  賭博行為、勧誘、セールス行為、及びそれに類する行為
6  無許可の写真・ビデオ撮影、録音等
7  無許可のアンケート協力等の依頼行為
8  他人を誹謗、中傷すること
9 暴力的な言葉や大声を発する行為
10 痴漢、覗き、露出など公序良俗に反する行為
11 施設内に落書きや造作をする行為
12 敷地内での喫煙
13 物を床に落とすなど、故意に音を立てるまたは振動を与える行為
14 立ち入り禁止区域への立ち入り
15 営業妨害とみなされる行為
16 無許可での各種設備設定の変更(空調・照明)
17 本試射場の従業員及び関係者に対する当社等からの退職の勧誘、他社への就職あっせん、引抜きその他これらに類する行為
18 他人への指導をする行為
19 その他、本試射場の施設目的にそぐわない行為

第6条
本試射場内及びその周辺で、本試射場の承認のない物販、商業行為、印刷物、チラシ等の配布行為、特定の宗教・政治的宣伝行為は、固くお断りいたします。

第7条
従業員へのお心付け等は、固くご辞退申し上げます。

第8条
安全に行射ができないと弊社が判断した場合、ご本人の意思に関係なく、ご利用をおやめいただく場合がございます。

利用上の注意

1  使用時間が単位時間に満たない場合であっても、当該単位時間通り使用したものとみなします。
2  利用するための準備及び片付けに要する時間は利用時間に含むものとします。
3  清掃は次に利用する方のためにも進んでお願いします。
4  弓具は練習前に点検確認をおこなってください。
5  練習する際は、指輪・ネックレス・ピアスなどの装身具を外してください。
6  射場内では足袋または靴下を着用してください。
7  矢取りは一斉矢取りを原則とします。
  (射位に人がいる状態で矢取りをしないようにしてください)
8  矢取りをする際は、ゆがけ・胸当て等を外してからおこなってください。
9  着替えは更衣室をご利用ください。
10 他の利用者が複数いる場合は、的を交代で使用するなどお互い配慮しながら安全に練習してください。
11 他の人の矢が入っている的は使用しないでください。
12 横矢が出た場合はすぐに矢取りをおこなってください。
13 ゴミは各自持ち帰るようにしてください。
14 分からない点が御座いましたら従業員にお尋ねください。

試射矢利用の注意

1 他の人も使用しますので丁寧に扱ってください。
2 使用後は、元の場所へ返却してください。
3 矢拭きは、拭き残しが無いように丁寧におこなってください。
4 破損等ありましたら従業員へお知らせください。
  (筈打ちや、筈・矢尻が抜けた など)