利用規約

■ご利用案内(施設利用規程抜粋)
利用申込みについて
【窓口受付】
午前9時から午後5時まで(年末年始(12月29日から1月3日)及び臨時休館日を除く。)
◆日曜日、祝日に施設の利用がある際やイベントの際は対応できることがありますので、お問い合わせください。
【申込方法】
(初めて利用される場合)
初めてご利用いただく場合は、利用希望日の空き状況をご確認の上、施設利用申込書に主催者の団体概要等を添付して窓口にお申込みください。後日、確認のご連絡をさせていただきます。(お申込み内容によっては、利用をお断りすることがありますのでご了承願います。)
(2回目以降の利用の場合) 
2回目以降ご利用の場合は、窓口のほかメールでの申込みも可能となります。(電話による受付は行っておりません。)なお、この規程に定める事項に違反した場合は、2回目以降の施設の利用をお断りすることがあります。
【受付期間】
利用日の6か月前の月の1日から利用日の7日前まで。
例)2024年5月16日→2023年11月1日から2024年5月9日まで予約可能。
◆マルチスペース奥倉庫を使用される場合は、別途申請が必要となります。(倉庫内での飲食は禁止となっています。)
◆起業のためのチャレンジショップの申込みがあった場合は、チャレンジショップスペースの利用をお断りする場合があります。
◆施設利用において、保健所等から特別な許可を必要とする場合、許可書等を事前にご用意ください。

施設利用について
【施設利用料】
○キッチン付きレンタルスペース   1,100円/時間 (税込)
○マルチスペース   1,100円/時間(税込)  (1日最大利用料金 5,500円(税込) )
○チャレンジショップスペース   44,000円/月 (税込)(ショートチャレンジ又は長期継続出店の場合は利用料の額が異なりますので、別途定めるチャレンジショップ出店者募集要項をご確認ください。)
◆販売等営利目的でご利用の場合は、別途ご相談ください。
(利用者が、営業又は宣伝を目的として使用するとき 200%。ただし、チャレンジショップスペースを除く。)
◆キッチンスペースで備品をご利用の場合は、別途550円/回(税込) が必要となります。
◆キッズスペースは、キッチンスペースを利用する場合のみ、無料でご利用いただけます。
◆机・椅子等の備品については、原則無料でご利用いただけます。備品の有無については、利用申込みの際にご確認ください。
◆備品(内装・床等を含む。)の破損等があった場合は、実費で弁済をお願いする場合があります。
◆展示会等一般への公共性、公開性の高い催しに使用する場合、施設利用料を免除する場合があります。ただし、免除の期間は、7日間を限度とします。(7日間以上継続して利用を希望される場合は、別途協議が必要となります。)
◆施設利用無料券、割引券等を利用される場合、施設利用料は無料又は割引された額となります。
◆Bio専門店加入店又はそれに類する団体等が利用する場合は、利用料金を50%引きとします。
◆利用料金は、予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
【利用料のお支払い】
施設の利用料は、当日現金にてお支払いください。利用申込者の都合により、キャンセルや利用日の変更があった場合は下記のキャンセル料が発生します。
・利用日の6 日前まで           キャンセル料なし
・利用日の2 日前から5 日前まで    ご利用料金の50%
・利用日の前日、又は当日         ご利用料金の100%
◆不測の事故・災害等で施設使用が不可能になった場合、利用料金はいただきませんが、そのために生じた損害の賠償はいたしません。
【利用時間】
午前10時から午後9時まで
(年末年始(12月29日から1月3日)及び臨時休館日を除く。ただし、展示等管理を必要としない催しについては、この限りではない。)
◆施設の利用時間には、準備及び後片付けの時間も含んでおります。他に予約のない場合は利用時間延長をお受けしますのでお申し出ください。
◆チャレンジショップスペースの利用は、午前10時から午後5時30分までになります。

その他遵守事項等について
【遵守事項】
施設の利用に当たっては、以下の事項を遵守してください。遵守されない場合、又は他の利用者からのクレームが発生した場合は、施設職員は当該利用者に対し施設の利用を中止させることができるものとします。
1. 荷物等の搬入出を行うとき、施設を利用するとき等は、施設職員の指示に従うこと。
2. 利用人員は、施設の定員を超えないこと。
3. 火災、衛生及び風紀には十分留意すること。
4. 許可を受けず、物品の販売、飲酒、飲食等をしないこと。
5. 所定の場所以外での飲食及び火気の使用を行わないこと。(喫煙を含む。)
6. 許可を受けず、施設内に貼紙、くぎ打ち等をしないこと。(吊り器具を利用しての掲出は可能。)
7. 許可を受けた設備以外の物を使用しないこと。
8. 許可を受けず、附属設備を所定の場所以外に持ち出さないこと。
9. 施設を不潔にしないこと。(ゴミの処分方法については、施設職員に確認すること。)
10.騒音、放歌、暴力等他人に迷惑をかけないこと。
11.施設の管理運営上支障をきたすような行為をしないこと。
12.利用後は、備品等を所定の場所に戻す等、整理整頓を行うこと。
13.ペットの同伴は行わないこと。(盲導犬等を除く。)
14.利用者が催しの周知を図るための広告物等を作成する場合は、施設職員等の確認を受けること。
【注意事項等】
1. 施設利用時における事故・ケガ等についての責任は一切負いかねます。また、盗難・破損等についても同様です。
2. キッチンスペースの利用特性上、騒音や匂い等が発生する場合があります。

■お問い合わせ
まちの拠点づくりコンソーシアム      
TEL: 080(3787)5254     Mail: iitoko.kato@gmail.com
〒673-1431 兵庫県加東市社1126-1 (やしろショッピングパークBio内 2階 多目的ホール)
<窓口業務>  午前9時から午後5時まで
(日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日) を除く。)
◆交流イベントへの参加により、臨時休館することがあります。
◆日曜日、祝日に施設の利用がある際やイベントの際は対応できることがありますので、お問い合わせください。