利用規約

第1条(本規約の範囲)

本規約は、BeautySalonVOGUE(以下「当サロン」という。)が提供するサービスについて規定したものです。


第2条(会員の個人情報)

1.個人情報は、当サロンが所有するものとし、個人が特定できる情報(氏名・住所・電話番号)については、本サービス提供に必要な範囲内での委託先への預託の他、本人による開示の承諾があるものを除き、原則として、社外への提供は行わないこととします。

2.前項にかかわらず以下の場合については、当該の同意なく会員登録情報の一部 を開示することがあります。

(1)当サロン及び顧客様もしくは第三者に不利益を及ぼすと判断した場合、警察または関連諸機関に開示する場合

(2)警察、裁判所、検察庁、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、登録情報の開示を求められた場合、当サロンがこれに応じることを判断した場合


第3条(その他の事項)

1.お客様が未成年者の場合、カウンセリング前に親権者の同意(直筆の署名と捺印)を必要とします。

2.当サロンは、施術の提供記録を作成し、その記録を一定期間常備するものとします。

3.当サロンは、重大なる過失により発生した場合を除きその原因の如何を問わず一切の損害賠償責任を有しないものとします


第4条(ご利用にあたっての注意事項)

下記の脱毛前注意事項をよくお読み下さい。

状態 注意事項
(1)心臓病の方
  安全性を確保するためにお断りしております。
(2)ペースメーカーなど循環系機器をご使用中の方
  光線は電磁波の一種ですから機器のリズムを乱す恐れがあります。
(3)婦人科系疾患の方
  ホルモンのバランスが崩れている場合などは影響で多毛症になることがあります。
(4)妊娠中の方
  どのような脱毛方法でも妊娠中の身体には刺激を与えてしまうので、早産や流産につながる可能性があります。
  出産後3ヶ月を過ぎて生理が始まってから脱毛してください。
(5)糖尿病の方
  免疫力が下がっているため、脱毛処理後に回復が遅れることがあります。
(6)アトピー性疾患のある方
  喘息・じんましん・皮膚炎等で症状の重い方は、脱毛処理後に発疹がとれにくくなることがあります。
(7)心臓、肝臓、腎臓など慢性臓器疾患のある方
  脱毛処理を行うことによって、症状に悪影響を与えることがあります。
(8)皮膚のケロイド部分は施術できません
(9)日焼け直後・日焼けの残っている方・スポーツ等で肌に熱を持っている方
  皮膚が炎症を起こしている状態ですので脱毛処理できません。
(10)皮膚ガン・皮膚炎など皮膚疾患のある方
  脱毛処理を行うことによって、症状に悪影響を与えることがあります。
(11)光線過敏症(ポルフィリン症)の方
  症状が現れて悪化させる可能性があります。
(12)高血圧で数値が200以上になったことのある方
  安全性を確保するためにお断りしております。
(13)多毛症の方は当サロンでは施術できません。クリニックでの治療となります。
(14)経皮吸収型薬剤を使用の方(喘息・痛み止めのシップを使用の方)
安全性を確保するためにお断りしております。
(15)光感受性を高める薬を内服している方、ステロイド剤を服用又は塗布・注射されている方、その他持病のある方
  安全性を確保するためにお断りしております。
(16)タトゥー・アートメイクのある方
  タトゥーやアートメイクが入っている部分には、火傷の危険性がある為、施術出来ません。

その他ご不明点等ございましたら、お問い合わせフォームをご利用くださいませ。